くれとむDevBlog

  • 人気記事
  • IT
  • AWS
  • お悩み解決
  • 生活
  • お問い合わせ
  • 人気記事
  • IT
  • AWS
  • お悩み解決
  • 生活
  • お問い合わせ
search menu
生活

【肩こり解消!】Boyataのノートパソコンスタンドを半年使ってみた感想。

2023.09.29くれとむ

どうもくれとむです。長時間ノートパソコンを使っていると、背筋が曲がったり肩がこったり、とにかく体に疲れが溜まってきますよね〜。僕自身も半年くらい前までは、パソコン作業時に体が痛くなることがしょっちゅうでした。 ノートパソ...

生活

【代わりの入金方法は?】楽天銀行のゆうちょ入金・出金サービスの終了について調べてみた。

2023.09.29くれとむ

どうもくれとむです。先ほど、楽天銀行から以下のようなメールが来ていたことに気がつきました。 その内容を一部抜粋したものがこちらになります。 ゆうちょ入金・出金サービスの終了について 平素は楽天銀行をご利用いただきまして、...

DIY

【断熱効果あり】窓用フィルムで直射日光から家具を守ってみた。

2023.09.29くれとむ

こんにちは。くれとむです。今回は「窓用フィルム」というモノを貼ることで、直射日光の暑さを軽減してみたいと思います。 というのも僕が現在住んでいる部屋は昼間の直射日光が非常に強く、窓際に置いているパソコン用ディスプレイや空...

お悩み解決

【エラーコード:001016】7iDでログインできないので問い合わせてみた。【セブンイレブンアプリ】

2025.01.02くれとむ

こんにちは。くれとむです。 先日久しぶりにセブンイレブンアプリにログインしようとしたところ、エラーメッセージが表示されてログインができなくなっていました。  セブンイレブンアプリに7iDでログインできなくなった。 セブン...

お悩み解決

【音が出ない!?】音声出力のないモニターで音を出す方法【Switchとの接続】

2025.01.04くれとむ

どうも。くれとむです。僕は最近ニンテンドーSwitchを購入しました。ヨドバシカメラに行った際に、たまたま在庫が残っていたので衝動買いしてしまいました。発売から4年も経っているのにいまだに品薄で定価での入手が困難って普通...

英語

【無料トライアル】TOEIC820点がスパトレを受講してみた感想

2025.01.02くれとむ

こんにちは。くれとむです。僕は英語を勉強するのが好きで、日頃からTOEICを定期的に受験したり、オンライン英会話をしたりしています。そんな中、先日”スパトレ(SPTR)”というオンライン英会話サイ...

英語

【体験談】レアジョブ200回受講で変わったこと【ペラペラへの道】

2025.01.02くれとむ

こんにちは。くれとむです。レアジョブ 英会話の受講回数が200回を突破しました。 おおよそ100時間くらい英会話をしているということになります。 ・英会話サービス:レアジョブ英会話・プラン:日常英会話コース毎日25分・受...

DIY

【セリア】泥団子キットでエジプトを再現してみた

2023.09.29くれとむ

こんにちは。くれとむです。 先日ブログのネタを考えていた時に、あることが思い浮かべました。それは「泥団子キットを使ってエジプトを再現できないか。」というモノです。僕は以前ダイソーの泥団子キットで”いるか”や”猫”を作った...

生活

【朝の髪セットが楽チンに♪】髪の毛のセットに便利な「霧吹き」をご紹介します!

2023.09.29くれとむ

こんにちは、くれとむです。本日は朝の髪セットが楽チンになる「スプレー霧吹き」をご紹介します。 ・寝癖なおしのために髪を湿らせることが多い方・ヘアスタイリングで髪を濡らすことが多い方・朝の身支度を短時間で終わらせたい方 本...

英語

【体験談】レアジョブ英会話150回受講で英語はペラペラになった?

2025.01.02くれとむ

レアジョブ英会話のレッスン回数が150回を突破しました。 150回受講して英語はペラペラになったのか??正直、まだまだ全然ペラペラになっていません。まずは僕の今の英語力を、先日受講したレッスンでの出来事からお伝えします。...

< 1 … 4 5 6 7 8 9 >




プロフィール

くれとむ

くれとむ

IT企業で働いているシステムエンジニアです。AWSなどIT技術のトレンドを発信します。 また、日常の課題を解決するライフハック記事や実体験をもとにしたレビューも発信します。 エンジニアならではの視点で、技術の楽しさと日常の快適さを繋げます!

AWS認定(CLF, SAA, DVA, SOA, SAP, DOP, ANS, SCS, MLS)、基本情報技術者、応用情報技術者、情報処理安全確保支援士、TOEIC L&R 870点

※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

Xアイコン

人気記事

  • 【朝の髪セットが楽チンに♪】髪の毛のセットに便利な「霧吹き」をご紹介します!

  • 【音が出ない!?】音声出力のないモニターで音を出す方法【Switchとの接続】

  • ハイセンスのテレビとアレクサが繋がらない?Wifi帯域の確認と変更手順を解説!

  • 【解決済み】「このインストールアプリケーションは破損しているため〜」についてAppleサポートに問い合わせてみた。

  • 【ずんだもんが喋る】アレクサとChatGPTとVOICEVOXを連携してみた【カスタムスキル】

  • 【メンズ】シークレットインソールを使ってみた結果。効果はあるの?

  • 【ダイソーDIY】髪を乾かす時間を有効活用!ドライヤースタンドを自作してみた

  • 【もはや人間!?】アレクサとChatGPTを連携できるようにカスタマイズしてみた。

  • 【体験談】歯茎に埋まった親知らず。抜歯後1週間の経過をお伝えします。

  • 【エラーコード:001016】7iDでログインできないので問い合わせてみた。【セブンイレブンアプリ】




カテゴリー

  • AWS
  • DIY
  • IT
  • インビザライン矯正
  • お悩み解決
  • 小ネタ
  • 生活
  • 英語

最近の投稿

  • 情報処理技術者試験の過去問対策に!無料Webアプリを公開しました!
  • 初心者向け: React × Flask × DynamoDB でユーザー認証を構築しよう!
  • ハイセンスのテレビとアレクサが繋がらない?Wifi帯域の確認と変更手順を解説!
  • Pythonで始めるGoogle Search Console API:セットアップから動作確認まで解説
  • Secrets Managerで機密情報を守る!Serverless Frameworkでの実践例

最近のコメント

  • アレクサのカスタムスキルをAWS Lambdaで作成してみた【Alexa Developer Console】 に アザントス より
  • 【ずんだもんが喋る】アレクサとChatGPTとVOICEVOXを連携してみた【カスタムスキル】 に くれとむ より
  • 【ずんだもんが喋る】アレクサとChatGPTとVOICEVOXを連携してみた【カスタムスキル】 に yossy より
  • 【受験料が無駄に!?】AWS試験でPSIのWeb試験を選択して痛い目にあった話。 に 名無権兵衛 より
  • 【zipファイル作成】Rinkerのファイルがzip形式じゃない時の解決法【Mac環境】 に くれとむ より

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月

カテゴリー

  • AWS
  • DIY
  • IT
  • インビザライン矯正
  • お悩み解決
  • 小ネタ
  • 生活
  • 英語
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 2025 くれとむDevBlog All Rights Reserved.