くれとむDevBlog

  • 人気記事
  • IT
  • AWS
  • お悩み解決
  • 生活
  • お問い合わせ
  • 人気記事
  • IT
  • AWS
  • お悩み解決
  • 生活
  • お問い合わせ
search menu
小ネタ

【メンズ】シークレットインソールを使ってみた結果。効果はあるの?

2023.09.29くれとむ

※PR:HiCool 最近かかとが高くなっている靴を履いている人が多いよね。 メンズも身長を気にする時代だからね〜。実際に数センチ高く見えたら全然見た目も違うしね。 でもかかとが高さのある靴って結構見た目でバレますよね。...

インビザライン矯正

【検証】インビザラインのマウスピース着色を6つの液体で検証してみた

2025.01.02くれとむ

こんにちは。くれとむです。僕は現在インビザライン矯正をしています。 インビザライン矯正中は、マウスピースの着色を防ぐため基本的に水しか飲んじゃいけません。(虫歯にならないためでもありますが。)僕はコーヒーが大好きなので、...

英語

【体験談】レアジョブ100回受講!語彙力が少なすぎて話せない

2025.01.02くれとむ

こんにちは。くれとむです。先日レアジョブ英会話のレッスン回数が100回を突破しました。 レッスン回数が50回を突破したあたりで数ヶ月間レアジョブを休会してたんですけど、改めて英語を喋れるようになりたいと思い再開しました。...

生活

2020年9月アップデートでConoHaでのads.txtの設定が簡単に!その方法は?

2025.01.02くれとむ

こんにちは。くれとむです。 先週ずっと合格しなかったアドセンスの審査にようやく通りました。ブログを始めてから6ヶ月以上が経過しても、全然合格しないアドセンス に心が折れかけていましたが、ようやくスタートラインに立てたよう...

英語

【体験談】レアジョブ・新スピーキングテストの良い点・悪い点

2025.01.02くれとむ

最近レアジョブのスピーキングテストが一新されて、AIを活用した自動採点「レアジョブ・スピーキングテストpowered by PROGOS」というものに変わりました。 僕自身レアジョブは結構前から受講していたんですけど、ス...

小ネタ

【ミニチュア栽培】ショットグラスで花・野菜を育てることはできるのか!?

2023.09.29くれとむ

今回はウイスキーなどを入れるショットグラスを植木鉢代わりにして、植物を育ててみたいと思います。ショットグラスで育てようと思ったのは、手入れが簡単そうだから、家の中でも育てられるから、場所をとらないからなど色々な理由があり...

小ネタ

【検証】髪の毛は抜けたあとも伸びるのか!?1ヶ月育てて検証してみた。

2023.09.29くれとむ

髪の毛って掃除してもいつの間にか落ちてるよね。 僕に言われても分からないけどね。 そういえば、髪の毛って抜けた後も伸びるのかな? ・・・ というわけで今回は「髪の毛は抜けたあとも伸びるのか?」を検証してみたいと思います。...

生活

【体験談】2度目の歯茎に埋まった親知らず抜歯。1週間の経過は?

2023.09.29くれとむ

僕は1ヶ月ほど前に、歯茎に埋まった親知らず(右下)を1本抜きました。【体験談】歯茎に埋まった親知らず。抜歯後1週間の経過をお伝えします。 そして先日、残っていた左下の親知らずも抜いてきました。本記事では歯茎に埋まった親知...

DIY

【工作】扇風機をビーダマン風にカスタマイズしてみた(発射もできるよ!)

2023.09.29くれとむ

あーー、つまらないな〜〜。身の回りのモノも変わりばえしないし。 そんなこと言ってる暇あったら自分で変化を起こしたらいいじゃないか! そうだよね!!よし、まずは扇風機をカスタマイズしよう!!! 何でそうなるの… というわけ...

生活

【体験談】親知らず抜糸の痛みは?その後の1週間の経過もお伝えします。

2023.09.29くれとむ

僕は先日、歯茎に埋まった親知らず(右下)を1本抜きました。親知らずの抜歯から1週間の経過はこちらの記事にまとめていますので、是非参考にしてみてください。 そして本記事では、傷ぐちを縫っていた糸を抜糸してからの1週間の経過...

< 1 … 5 6 7 8 9 >




プロフィール

くれとむ

くれとむ

IT企業で働いているシステムエンジニアです。AWSなどIT技術のトレンドを発信します。 また、日常の課題を解決するライフハック記事や実体験をもとにしたレビューも発信します。 エンジニアならではの視点で、技術の楽しさと日常の快適さを繋げます!

AWS認定(CLF, SAA, DVA, SOA, SAP, DOP, ANS, SCS, MLS)、基本情報技術者、応用情報技術者、情報処理安全確保支援士、TOEIC L&R 870点

※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

Xアイコン

人気記事

  • 【朝の髪セットが楽チンに♪】髪の毛のセットに便利な「霧吹き」をご紹介します!

  • 【音が出ない!?】音声出力のないモニターで音を出す方法【Switchとの接続】

  • 【解決済み】「このインストールアプリケーションは破損しているため〜」についてAppleサポートに問い合わせてみた。

  • ハイセンスのテレビとアレクサが繋がらない?Wifi帯域の確認と変更手順を解説!

  • 【ずんだもんが喋る】アレクサとChatGPTとVOICEVOXを連携してみた【カスタムスキル】

  • 【もはや人間!?】アレクサとChatGPTを連携できるようにカスタマイズしてみた。

  • EC2(Windows)でStable Diffusion Web UIを起動させる方法をご紹介

  • 【メンズ】シークレットインソールを使ってみた結果。効果はあるの?

  • GPT-4oをVtubeStudioとVOICEVOXと組み合わせてアバターと会話してみた

  • 【ダイソーDIY】髪を乾かす時間を有効活用!ドライヤースタンドを自作してみた




カテゴリー

  • AWS
  • DIY
  • IT
  • インビザライン矯正
  • お悩み解決
  • 小ネタ
  • 生活
  • 英語

最近の投稿

  • 情報処理技術者試験の過去問対策に!無料Webアプリを公開しました!
  • 初心者向け: React × Flask × DynamoDB でユーザー認証を構築しよう!
  • ハイセンスのテレビとアレクサが繋がらない?Wifi帯域の確認と変更手順を解説!
  • Pythonで始めるGoogle Search Console API:セットアップから動作確認まで解説
  • Secrets Managerで機密情報を守る!Serverless Frameworkでの実践例

最近のコメント

  • アレクサのカスタムスキルをAWS Lambdaで作成してみた【Alexa Developer Console】 に アザントス より
  • 【ずんだもんが喋る】アレクサとChatGPTとVOICEVOXを連携してみた【カスタムスキル】 に くれとむ より
  • 【ずんだもんが喋る】アレクサとChatGPTとVOICEVOXを連携してみた【カスタムスキル】 に yossy より
  • 【受験料が無駄に!?】AWS試験でPSIのWeb試験を選択して痛い目にあった話。 に 名無権兵衛 より
  • 【zipファイル作成】Rinkerのファイルがzip形式じゃない時の解決法【Mac環境】 に くれとむ より

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月

カテゴリー

  • AWS
  • DIY
  • IT
  • インビザライン矯正
  • お悩み解決
  • 小ネタ
  • 生活
  • 英語
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 2025 くれとむDevBlog All Rights Reserved.