最近は黒いマスクやカラフルなマスクなど様々なデザインのモノが登場してきました。
しかし、一般的に用いられるのはやはり白色のマスクです。
ただマスクは顔の大半を覆うものなので、これからはファッションの一環として取り入れていくべきだと思うのです。
そこで今回は、画像合成を行うことによりマスクのデザインを色々考えてみようと思います。
ちなみに出来上がった画像とても雑なので、あくまでイメージとして捉えてください笑
Contents
大阪の定番デザイン!『虎柄マスク』

虎がプリントされている服があるなら、マスクに虎がいても不思議ではないはず!
個性を出したい方や、周りを威嚇したい方におすすめのマスクです。

綺麗な『風景柄マスク』

綺麗な景色をモチーフにした柄マスクです。
これを身につければ、口元に爽やかな印象を与えることができるかも。

可愛い!『イヌ柄マスク』

こちらは犬のデザインが可愛いマスクです。
癒し効果が高いので気分もリラックスできるでしょう。
犬好きな方におすすめのマスクです。

季節に応じた『シーズンマスク』

こちらは春をテーマにした、お花見柄マスクです。
春夏秋冬といった四季をデザインにしたマスクがあれば、季節を感じることができかも??

かっこいい!『アイアンマスク』

マーベルヒーロー「アイアンマン」の口元をマスクにしたものです。
材質が金属ではなく布なので、見栄えがどうなるかは気になるところです。

ガンダムマスク

初代ガンダムの口元マスクです。
これで自分も少し強くなったような気分になれそうです。

まとめ
今回はマスクの様々な柄について考えてみました。
最近では、手作りマスクで個性的なデザインのモノ身につけている人も多くなってきました。
そのうちユニークなデザインのマスクが一般的に発売されるようになるかもしれませんね。
最後まで見ていただきありがとうございました。
ではでは👋
コメントを残す