こんにちは!
本日は、昔ながらのお菓子「マーブルチョコレート」をスコーンに入れて作ってみました。



調理時間も短くて簡単なので、ぜひ作ってみてください。
以下に必要な材料や詳しいレシピを書いていきます。
マーブルスコーンを作る材料
マーブルスコーンを作るための材料はこちらです。
・ホットケーキミックス(200g)
・マーブルチョコレート(1箱)
・マーガリン(30g)

マーブルスコーンのレシピ
マーブルスコーンのレシピはこちらです。
①ホットケーキミックスを200g入れる。
②①に牛乳を80g入れる。
③マーガリンを30g入れて混ぜる。
④マーブルチョコレートを入れて混ぜる。
⑤生地を厚さ1.5cmほどの円状に伸ばして8等分に切る。
⑥190度に予熱しておいたオーブンで15~17分ほど焼く。

①〜⑤までの工程は10分ほどで終わるので、忙しい方にもおすすめのレシピです。
この手順での作り方を、以下に写真付きで解説していきます。
マーブルスコーンの調理工程
①ホットケーキミックスを200g入れる。
後から混ぜやすいように、大きめのボールなどに入れておくと楽に作れます。

②①に牛乳(80g)を入れる。

③マーガリン(30g)を②に混ぜる。(固ければレンジで溶かす。)
④マーブルチョコレート一箱を③入れて混ぜる。

⑤クッキングシートに生地を厚さ1.5cmほどの円状に伸ばして、8等分に切る。
小麦粉をクッキングシートに敷いておくとひっつきにくくて良いです。
⑥190度に予熱しておいたオーブンで15~17分ほど焼く。
オーブンによって時間が多少違うので様子を見ながら焼き加減に注意しましょう

↓
↓
17分後
程よく焼き目がついたら完成です!!


チョコの場所がめちゃめちゃかたよってますね。。
実食


しっかりとしたチョコの甘みがあり美味しかったです。
またマーブルチョコレートのカリカリとした食感とホットケーキミックスのサクサクとした食感がやみつきになりそうです。
ただマーブルチョコレートが割れてしまいチョコレートが溶け出ているところが結構ありました。
チョコが割れないようにオーブン時間を調整するのが難しいなと思いました。
加熱時間によってはマーブルチョコが割れてしまうことがある。
まとめ
本日は、マーブルチョコレートを使ってスイーツが作りたいと思い、スコーンに入れてみました。
とは言っても生地に混ぜ込んだだけですが。笑
結果的には美味しいスコーンができました。
スコーンは調理時間も短く簡単なので、忙しい方や自宅で子供と一緒にお菓子作りをしたい方という方にとてもおすすめです。
マーブルチョコレートがお好きな方や普段とは少し違うスイーツを食べたいという方もぜひ参考作ってみてください。
最後まで見ていただきありがとうございました!!
ではでは👋
調理時間はオーブンでの焼き時間を含めて30分ほど