
インビザライン矯正を初めてから2ヶ月が経過しました。
歯並びの変化はというと・・・
2ヶ月経った時点では、すこーーーしだけ歯並びが変化した程度です。
矯正がいかに地道で継続が必要なことなのかを認識しました。
というわけで目で見てわかるような変化はまだありませんが、いちおう比較していきます。
口の中のアップ画像を掲載しているので、食事中の方や口の中を見るのが苦手な方はご注意ください。
またこの記事は、個人の体験談に基づく内容となっています。
矯正の経過や治療方法は人により異なりますので、参考程度にご覧ください。
Contents
正面からみた歯並びの変化
まずは歯並びの変化を正面から比べてみます。
こちらが最初の歯並びです。

↓
そしてこっちが2ヶ月後の歯並びです。


正直、目視では違いがあまり分かりません。
このままでは歯並びの変化が分かりづらいので、線を引いて比べてみます。


前歯の横と下の歯が少し動いていることが分かります。
まだまだ劇的な変化とは言えませんが、ちょっとずつ歯並びが移動しているようです。
しかし2ヶ月経過した時点では、前歯の位置はほとんど変化していません。
マウスピースをつけた時に前歯に負荷がかかっている感じがあったので、もっと動いていると思っていました。
今後の歯並びの変化に期待したいと思います。
下からみた歯並びの変化
次に下からみた歯並びの変化を比べてみます。
最初の歯並びがこちらです。

↓
そして2ヶ月後の歯並びがこちらです。


下から見た歯並びに関しても、目視ではあまり変化を感じることはできません。
というわけでこちらも線を引いて歯並びの変化を比較してみます。


下から見た歯並びもほんとに少しだけですが、移動しているみたいです。
とは言うものの、2枚の写真の角度が微妙にずれているから歯並びが変化しているように見えるだけかも??
個人的には2ヶ月間食などを我慢してマウスピースを付け続けていたので、歯並びが改善していると信じたいですが・・・
まとめ
インビザライン矯正2ヶ月目の経過をまとめます。
・目視で分かるほどの歯並びの変化はまだあまりない
・実際には歯が少しだけ動いているっぽい?
・今後は前歯の歯並び改善に期待したい(まずは前歯のガタガタが揃って欲しい)
インビザライン矯正を初めて2ヶ月が経過した時点では、まだ目視で分かるほど劇的な歯並びの変化はありませんでした。
ちなみに僕の場合、現在は奥歯の歯並びを重点的に動かしているということです。
なので正面や下から見た歯並びの変化がまだあまりないのは当然っちゃ当然かもしれません。
しかしまあ矯正って地道に頑張らないといけないからほんと大変です。
特にインビザライン矯正の場合は、間食できないし、食事後の歯磨きが面倒だし。

でも少しずつでも歯並びが動いていそうなので、モチベーションも上がりました。
ちなみにインビザラインを始めたのは、「出っ歯を直したい!」と思ったからです。
なので「早く前歯の歯並びが綺麗になって欲しいな〜」と思いながら、日々マウスピースを装着しています。
数ヶ月後、あらためて歯並びを比較した際に出っ歯が改善していることを楽しみにしたいと思います。
というわけで今後も歯並びの変化は更新していこうと思います。
最後まで見ていただきありがとうございました。
ではでは👋
綺麗な歯並びが手に入るのはまだまだ先のことだな〜