【無料トライアル】TOEIC820点がスパトレを受講してみた感想
こんにちは。くれとむです。僕は英語を勉強するのが好きで、日頃からTOEICを定期的に受験したり、オンライン英会話をしたりしています。そんな中、先日”スパトレ(SPTR)”というオンライン英会話サイ...
こんにちは。くれとむです。僕は英語を勉強するのが好きで、日頃からTOEICを定期的に受験したり、オンライン英会話をしたりしています。そんな中、先日”スパトレ(SPTR)”というオンライン英会話サイ...
こんにちは。くれとむです。レアジョブ 英会話の受講回数が200回を突破しました。 おおよそ100時間くらい英会話をしているということになります。 肝心の英語力としては、150回の時よりも確実に向上しているという実感があり...
レアジョブ英会話のレッスン回数が150回を突破しました。 150回受講して英語はペラペラになったのか??正直、まだまだ全然ペラペラになっていません。まずは僕の今の英語力を、先日受講したレッスンでの出来事からお伝えします。...
こんにちは。くれとむです。先日レアジョブ英会話のレッスン回数が100回を突破しました。 レッスン回数が50回を突破したあたりで数ヶ月間レアジョブを休会してたんですけど、改めて英語を喋れるようになりたいと思い再開しました。...
最近レアジョブのスピーキングテストが一新されて、AIを活用した自動採点「レアジョブ・スピーキングテストpowered by PROGOS」というものに変わりました。 僕自身レアジョブは結構前から受講していたんですけど、ス...
こんにちは!僕はTOEICを初めて受験した時のスコアは300点代でした。しかし英語が全く分からない状態から勉強をはじめて、2年後にはTOEIC790点を獲得することができました。 TOEICのスコアUPに必要なのは、やは...
こんにちは!本記事では、大手英会話サイト「レアジョブ」で50回のレッスンを受講して感じたメリット・デメリットをまとめてみました。 まず初めに私の結論をお伝えすると「メリットの方が確実に多い」と感じました。 本記事では、レ...
こんにちは!僕は大学2回生の時に初めてTOEICを受験しました。 そしてその時のスコアは300点代でした。 当時はTOEICどころか英語の基礎すら理解できておらず、試験は適当にマークシートを塗りつぶすだけの作業で、2時間...
最近のコメント